本文へスキップ

富山県氷見市上庄地区。獅子舞の競演「上庄まつり」
青年団の熱い想いがお盆の真夏の夜空に響き渡ります

上庄まつりとはabout

ストーリー

13青年団、350人以上の青年団で行われている上庄まつり。

国道415号線を上庄小学校を中心に、各青年団の太鼓台が約3キロを途中合流しながらねりあるきます。
神主様のお払い後、13青年団合同で双足が舞われます。

その後、上庄保育園や上庄小学校児童クラブによる獅子舞が披露されます。
かわいい園児や、がんばっている児童の姿は、未来の上庄を背負ってくれるかのようで頼もしいです。

各青年団が勇壮な獅子舞を舞わし、磯ぶりという舞で前半が終了します。


毎年、ゲストの団体をお迎えし、上庄の獅子だけでなく氷見市外や県外の獅子、獅子舞だけにこだわらず、太鼓やおわらなど、皆様に楽しんでいただけるよう趣向をこらしています。

後半は同様各青年団の獅子舞が進み最後に天狗が獅子を倒す獅子殺しで終えます。


お客様は毎年4000人を越す方々にきていただいており、暑さも忘れ楽しんでいただいております。
是非一度お越しください。


上庄まつり

主催:上庄青年団
共催:上庄婦人会
後援:上庄自治振興会
協力:OBのみなさん